コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

タグ: や

『山の焚火』フレディ・M・ムーラー

山に暮らす家族の愛と相剋の神話

山の焚火

《公開年》1985《制作国》スイス “『山の焚火』フレディ・M・ムーラー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月5日2023年1月6日カテゴリー 外国映画1980年代タグ や

『ヤクザと家族 The Family』藤井道人 2021

任侠と人情で描く男の生きざま

ヤクザと家族 The Family

《あらすじ》1999年。チンピラの “『ヤクザと家族 The Family』藤井道人 2021” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年6月2日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ や

『やすらぎの森』ルイーズ・アルシャンボー

死を見据え老いを生きる

やすらぎの森

《公開年》2019《制作国》カナダ “『やすらぎの森』ルイーズ・アルシャンボー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月3日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ や

『やさしい本泥棒』ブライアン・パーシヴァル

悲惨な戦争と少女の成長、そして物語の力を描く

やさしい本泥棒

《公開年》2013《制作国》アメリカ “『やさしい本泥棒』ブライアン・パーシヴァル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年2月10日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ や

『焼肉ドラゴン』鄭義信 2018

戦後を生きる在日コリアンの家族愛と葛藤を描く

焼肉ドラゴン

《あらすじ》高度経済成長に沸き、翌年には万国博覧会 “『焼肉ドラゴン』鄭義信 2018” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年7月23日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2015~19年タグ や

『柳生一族の陰謀』深作欣二 1978

荒唐無稽だが、自由闊達だった黄金期の時代劇

柳生一族の陰謀

《あらすじ》将軍秀忠が急死し、三代将軍の座を “『柳生一族の陰謀』深作欣二 1978” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月12日2023年1月7日カテゴリー 日本映画1970年代タグ や

『山の音』成瀬巳喜男 1954

老いを自覚する義父と薄幸の嫁、その深層の愛を描く

山の音

《あらすじ》老いを自覚し始めた尾形信吾(山村聰)は、 “『山の音』成瀬巳喜男 1954” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年4月30日2022年7月21日カテゴリー 日本映画1950年代タグ や

『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ

没落貴族の生きざまを、完璧な美の世界に描く

山猫

《公開年》1963《制作国》イタリア、フランス “『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年3月30日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1960年代タグ や『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ への1件のコメント

『ヤンヤン夏の想い出』エドワード・ヤン

家族の愛と死、人生の真理を温かい眼差しで描く監督の遺作

ヤンヤン 夏の想い出

《公開年》2000 《制作国》台湾 “『ヤンヤン夏の想い出』エドワード・ヤン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月12日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ や

『野獣死すべし』村川 透 1980 

野獣の血が死を求め、殺戮に走る様はまさに狂気

野獣死すべし

《あらすじ》刑事を襲って拳銃を強奪し、 “『野獣死すべし』村川 透 1980 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月19日2022年7月22日カテゴリー 日本映画1980年代タグ や

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
  • 『マッチ工場の少女』アキ・カウリスマキ
  • 『真夜中の虹』アキ・カウリスマキ
  • 『パラダイスの夕暮れ』アキ・カウリスマキ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress