コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

タグ: ち

『ちょっと思い出しただけ』松居大悟 2022

思い出は輝きと痛みを連れて蘇る

ちょっと思い出しただけ

《あらすじ》7月26日は佐伯照生の “『ちょっと思い出しただけ』松居大悟 2022” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月13日2022年12月15日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ ち

『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク

学ぶとは、生きるとは

茲山魚譜-チャサンオボ- メイン画像

《公開年》2021《制作国》韓国 “『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月9日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ち

『父はフロリダを夢見て』フィリップ・ル・ゲイ

認知症の父と家族の物語

父はフロリダを夢見て

《公開年》2015《制作国》フランス “『父はフロリダを夢見て』フィリップ・ル・ゲイ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ ち

『ちいさな独裁者』ロベルト・シュベンケ

権力と服従が招いた不幸な実話

ちいさな独裁者

《公開年》2017《制作国》ドイツ “『ちいさな独裁者』ロベルト・シュベンケ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月28日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ ち

『長江哀歌』ジャ・ジャンクー

変化する社会に翻弄される人々

長江哀歌(ちょうこうエレジー)

《公開年》2006《制作国》中国 “『長江哀歌』ジャ・ジャンクー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月23日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2000年代タグ ち

『沈黙』イングマール・ベルイマン

理性と欲望を巡る姉妹の葛藤

沈黙 ベルイマン 映画 に対する画像結果

《公開年》1962《制作国》スウェーデン “『沈黙』イングマール・ベルイマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年12月31日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1960年代タグ ち

『父、帰る』アンドレイ・ズビャギンツェフ

父の愛と子の思いを神話風に

父、帰る

《公開年》2003《制作国》ロシア “『父、帰る』アンドレイ・ズビャギンツェフ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年12月28日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2000年代タグ ち

『懲役十八年』加藤泰 1967

任侠+実録で描く戦後混乱期の生きざま

懲役十八年

《あらすじ》敗戦の混乱が残る昭和22年、 “『懲役十八年』加藤泰 1967” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年9月30日2022年8月5日カテゴリー 日本映画1960年代タグ ち

『チャンス』ハル・アシュビー

純な心が世を変える、風刺と哲学の寓話

チャンス

《公開年》1979《制作国》アメリカ “『チャンス』ハル・アシュビー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年8月13日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ ち

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』ジョン・カサヴェテス

ノワールとストリップ愛が生む不思議な哀愁

チャイニーズ・ブッキーを殺した男

《公開年》1976《制作国》アメリカ “『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ ち

『チョコレート・ファイター』プラッチャヤー・ピンゲーオ

肉体の躍動美を求め、超人的世界に挑む情熱に感動する

チョコレート・ファイター

《公開年》2008《制作国》タイ “『チョコレート・ファイター』プラッチャヤー・ピンゲーオ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年8月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2000年代タグ ち

『チャップリンからの贈り物』グザヴィエ・ボーヴォワ

名もなく貧しい人たちにエールを送る人情話

チャップリンからの贈りもの

《公開年》2014《制作国》フランス “『チャップリンからの贈り物』グザヴィエ・ボーヴォワ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月19日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ ち

『チチを撮りに』中野量太 2013

捨てた父との永遠の別れ、残された家族の成長と絆を描く

チチを撮りに

《あらすじ》昼キャバに勤める姉・葉月(柳英里紗)と “『チチを撮りに』中野量太 2013” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月19日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2010~14年タグ ち

『近松物語』溝口健二 1954

不貞で極刑という時代の純愛物語

近松物語

《あらすじ》京都烏丸の大経師 “『近松物語』溝口健二 1954” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2015年1月5日2022年7月22日カテゴリー 日本映画1950年代タグ ち

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ
  • 『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン
  • 『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン
  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress