コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

タグ: き

『金の糸』ラナ・ゴゴベリゼ

「金継ぎ」で壊れた過去を修復する

金の糸

《公開年》2019《制作国》ジョージア、フランス “『金の糸』ラナ・ゴゴベリゼ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月15日2023年2月19日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『君を想い、バスに乗る』ギリーズ・マッキノン

妻子の思い出を胸に終活の旅へ

君を想い、バスに乗る

《公開年》2021《制作国》イギリス “『君を想い、バスに乗る』ギリーズ・マッキノン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年10月26日2022年10月27日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ き

『希望のかなた』アキ・カウリスマキ

ユーモアと人情で描く難民問題

希望のかなた

《公開年》2017《制作国》フィンランド “『希望のかなた』アキ・カウリスマキ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年9月3日2022年9月6日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『共謀家族』サム・クァー

サスペンスの中に家族愛と体制批判

共謀家族

《公開年》2019《制作国》中国 “『共謀家族』サム・クァー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年12月4日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『君の誕生日』イ・ジョンオン

家族の“喪失と再生”物語に泣ける

君の誕生日

《公開年》2019《制作国》韓国 “『君の誕生日』イ・ジョンオン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年12月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『君が描く光 / ケチュンばあちゃん』チャン

祖母と孫に訪れる人生の“光と影”

君が描く光/ケチュンばあちゃん

《公開年》2016《制作国》韓国 “『君が描く光 / ケチュンばあちゃん』チャン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年1月31日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』レジス・ロワンサル

謎解きは困難だが、迷宮に誘い込まれる

9人の翻訳家 囚われたベストセラー

《公開年》2019《制作国》フランス、ベルギー “『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』レジス・ロワンサル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年1月26日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『THE GUILTY / ギルティ』グスタフ・モーラー

音の刺激と想像がドラマを作る

THE GUILTY/ギルティ

《公開年》2018《制作国》デンマーク “『THE GUILTY / ギルティ』グスタフ・モーラー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月26日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ き

『ギルバート・グレイプ』ラッセ・ハルストレム

家族愛と縛られる痛みを青年の目で描く

gilbert_0.jpg

《公開年》1993《制作国》アメリカ “『ギルバート・グレイプ』ラッセ・ハルストレム” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年2月1日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1990年代タグ き

『キリング・フィールド』ローランド・ジョフィ

カンボジア内戦の真実と、二人の記者の絆を描く

キリング・フィールド

《公開年》1984《制作国》イギリス “『キリング・フィールド』ローランド・ジョフィ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年12月24日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ き

『巨人と玩具』増村保造 1958

競争社会の歯車に巻き込まれた人間の悲哀を描く

巨人と玩具

《あらすじ》ワールド製菓の新入社員・西(川口浩)は、 “『巨人と玩具』増村保造 1958” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月29日2022年7月21日カテゴリー 日本映画1950年代タグ き

『キサラギ』佐藤祐市 2007

オタク心と遊び心で楽しむサスペンス

キサラギ

《あらすじ》売れないアイドル・如月ミキが “『キサラギ』佐藤祐市 2007” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月12日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2000年代タグ き

『君の膵臓をたべたい』月川翔 2017

難病ものの王道だが、恋愛を超えた心の交流を描く

君の膵臓をたべたい

《あらすじ》高校教師・志賀春樹(小栗旬)は “『君の膵臓をたべたい』月川翔 2017” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年4月21日2022年8月5日カテゴリー 日本映画2015~19年タグ き

『飢餓海峡』内田吐夢 1965

貧しかった時代を生きた男女のすれ違いの愛憎劇

飢餓海峡

《あらすじ》昭和22年9月、北海道を台風が襲った最中、 “『飢餓海峡』内田吐夢 1965” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年2月16日2022年7月22日カテゴリー 日本映画1960年代タグ き

『恐怖分子』エドワード・ヤン

孤独な都市生活者が繋がり、やがて破滅していく群像劇

恐怖分子

《公開年》1986《制作国》台湾 “『恐怖分子』エドワード・ヤン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年2月2日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ き

『魚影の群れ』相米慎二 1983

マグロ漁に賭けた男と支える女の愛憎のドラマ

魚影の群れ

《あらすじ》大間のマグロ漁師・小浜房次郎(緒形拳)は、 “『魚影の群れ』相米慎二 1983” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月30日2022年7月22日カテゴリー 日本映画1980年代タグ き

『キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン』S・スピルバーグ 

詐欺男と捜査官の追いかけっこ、そして友情

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

《公開年》2002 《制作国》アメリカ “『キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン』S・スピルバーグ ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月20日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ き

『キッズ・リターン』北野武 1996 

栄光の後に挫折、世の厳しさに直面した若者を残酷に描く

Kids Return キッズ・リターン

《あらすじ》配達のアルバイトをしているシンジ(安藤政信)と “『キッズ・リターン』北野武 1996 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月11日2022年8月5日カテゴリー 日本映画1990年代タグ き

『きっと、星のせいじゃない。』ジョシュ・ブーン 

死を前にした若者の「生前葬」という別れ方が切ない

きっと、星のせいじゃない。

《公開年》2014 《制作国》アメリカ “『きっと、星のせいじゃない。』ジョシュ・ブーン ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月6日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ き

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
  • 『マッチ工場の少女』アキ・カウリスマキ
  • 『真夜中の虹』アキ・カウリスマキ
  • 『パラダイスの夕暮れ』アキ・カウリスマキ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress