コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

タグ: い

『イースタン・プロミス』デヴィッド・クローネンバーグ

マフィアとして生きる男の孤独と野望

イースタン・プロミス

《公開年》2007《制作国》イギリス “『イースタン・プロミス』デヴィッド・クローネンバーグ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月13日2023年1月14日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『生き残るヤツ』アイヴァン・パッサー

悲惨で滑稽なジャンキーに愛を込めて

生き残るヤツ

《公開年》1971《制作国》アメリカ “『生き残るヤツ』アイヴァン・パッサー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月19日2022年12月19日カテゴリー 外国映画1970年代タグ い

『いぬ』ジャン=ピエール・メルヴィル

友情か裏切りか、ミステリー風ノワール

いぬ

《公開年》1962《制作国》フランス “『いぬ』ジャン=ピエール・メルヴィル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年10月5日2022年10月6日カテゴリー 外国映画1960年代タグ い

『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』森崎東1985

原発問題を“重い笑い”で描く

《あらすじ》旅回りのヌードダンサー “『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』森崎東1985” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年8月11日2022年8月5日カテゴリー 日本映画1980年代タグ い

『イヴの総て』ジョセフ・L・マンキウィッツ

若い野望に振り回される演劇界の人間模様

イヴの総て

《公開年》1950《制作国》アメリカ “『イヴの総て』ジョセフ・L・マンキウィッツ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年7月16日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1950年代タグ い

『田舎の日曜日』ベルトラン・タヴェルニエ

家族が集い噛みしめる老いと孤独

田舎の日曜日

《公開年》1984《制作国》フランス “『田舎の日曜日』ベルトラン・タヴェルニエ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年5月30日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ い

『活きる』チャン・イーモウ

時代に翻弄された庶民の哀歓

活きる
《公開年》1994《制作国》中国 “『活きる』チャン・イーモウ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年4月30日2022年9月18日カテゴリー 外国映画1990年代タグ い

『イーダ』パヴェウ・パブリコフスキ

過去をたどって迷う信仰と世俗の幸せ

イーダ

《公開年》2013《制作国》ポーランド “『イーダ』パヴェウ・パブリコフスキ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年4月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ い

『異端の鳥』ヴァーツラフ・マルホウル

虐げられた少年が見た“戦争と人間”

異端の鳥

《公開年》2019《制作国》チェコ、スロバキア、ウクライナ “『異端の鳥』ヴァーツラフ・マルホウル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年4月19日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ い

『インサイド・マン』スパイク・リー

キレよりも深い味わい、大人のサスペンス

インサイド・マン

《公開年》2006《制作国》アメリカ “『インサイド・マン』スパイク・リー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年1月22日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『今さら言えない小さな秘密』ピエール・ゴドー

“たかが…されど…まさか”のファンタジー

今さら言えない小さな秘密

《公開年》2019《制作国》フランス “『今さら言えない小さな秘密』ピエール・ゴドー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年12月17日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ い

『息もできない』ヤン・イクチュン

暴力と貧しさの中で寄り添う、切なすぎる恋

息もできない

《公開年》2008《制作国》韓国 “『息もできない』ヤン・イクチュン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年12月7日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『愛しのアイリーン』吉田恵輔 2018

社会の暗部と人間の欲望を露悪的な笑いに包んだ愛憎劇

愛しのアイリーン

《あらすじ》田舎町の農家の一人息子、宍戸岩男(安田顕)は “『愛しのアイリーン』吉田恵輔 2018” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年9月25日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2015~19年タグ い

『1987、ある闘いの真実』チャン・ジュナン

史実の持つ迫力と、民主化への熱気に圧倒される

1987、ある闘いの真実

《公開年》2018《制作国》韓国 “『1987、ある闘いの真実』チャン・ジュナン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年9月9日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ い

『生きてるだけで、愛。』関根光才 2018

疎外された共依存の愛は凄絶にして美しい

生きてるだけで、愛。

《あらすじ》躁鬱病で過眠症という寧子(趣里)は “『生きてるだけで、愛。』関根光才 2018” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年9月3日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2015~19年タグ い

『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』オリオル・パウロ

このトリックと巧妙な展開はネタバレ厳禁なのだが。

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明

《公開年》2016《制作国》スペイン “『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』オリオル・パウロ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月26日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ い

『イミテーション・ゲーム / エニグマと天才数学者の秘密』

暗号解読に挑んだ孤高の天才の短い生涯を描く

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

《監督》モルテン・ティルドゥム《公開年》2014《制作国》英、米 “『イミテーション・ゲーム / エニグマと天才数学者の秘密』” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ い

『イル・ポスティーノ』マイケル・ラドフォード

地中海の素朴な魂は言葉の海に誘われ詩人になった

イル・ポスティーノ

《公開年》1994《制作国》イタリア、フランス “『イル・ポスティーノ』マイケル・ラドフォード” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月7日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1990年代タグ い

『インサイダーズ / 内部者たち』ウ・ミンホ

韓国政界の裏側を、明るく激しく猥雑に描く

インサイダーズ 内部者たち

《公開年》2015《制作国》韓国 “『インサイダーズ / 内部者たち』ウ・ミンホ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ い

『イングロリアス・バスターズ』クエンティン・タランティーノ

ナチス、米軍、ユダヤ女性が激突するウェスタン調戦争映画

イングロリアス・バスターズ

《公開年》2009《制作国》アメリカ、ドイツ “『イングロリアス・バスターズ』クエンティン・タランティーノ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年1月7日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『イロイロぬくもりの記憶』アンソニー・チェン

両親と外国人メイドの間で揺れる孤独な少年の成長のドラマ

イロイロ ぬくもりの記憶

《公開年》2014 《制作国》シンガポール “『イロイロぬくもりの記憶』アンソニー・チェン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年2月1日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ い

『怒り』李相日 2016 

自分への怒り、他人への怒りを描いたサスペンス

怒り

《あらすじ》始まりは東京八王子の夫婦殺害事件で “『怒り』李相日 2016 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月22日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2015~19年タグ い

『生きる』黒澤明 1952 

死に直面したとき初めて問われる「生きる意味」

生きる

《あらすじ》自分が胃がんであることを知った “『生きる』黒澤明 1952 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月10日2022年8月5日カテゴリー 日本映画1950年代タグ い

『インファナル・アフェアⅢ終極無間』アンドリュー・ラウ他 

善人になり切れなかった男の苦悩と破滅を描く

インファナル・アフェアIII 終極無間

《共同監督》アラン・マック《公開年》2003《制作国》香港 “『インファナル・アフェアⅢ終極無間』アンドリュー・ラウ他 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月31日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『インファナル・アフェアⅡ無間序曲』アンドリュー・ラウ他

描くのはマフィアと警官それぞれの権謀術数

インファナル・アフェアII 無間序曲

《共同監督》アラン・マック《公開年》2003《制作国》香港 “『インファナル・アフェアⅡ無間序曲』アンドリュー・ラウ他” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月30日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

『インファナル・アフェア』アンドリュー・ラウ他

互いに潜入した警察官とマフィアが激突する

インファナル・アフェア

《共同監督》アラン・マック《公開年》2002《制作国》香港 “『インファナル・アフェア』アンドリュー・ラウ他” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月29日2022年7月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ い

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『わたしは最悪。』ヨアキム・トリアー
  • 『戦争と女の顔』カンテミール・バラーゴフ
  • 『手紙と線路と小さな奇跡』イ・ジャンフン
  • 『よりそう花ゝ』コ・フン
  • 『パラレル・マザーズ』ペドロ・アルモドバル
  • 『オフィサー・アンド・スパイ』ロマン・ポランスキー
  • 『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』フィリッポ・メネゲッティ
  • 『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』
  • 『三姉妹』イ・スンウォン
  • 『彷徨える河』シーロ・ゲーラ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress