コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

カテゴリー: 日本映画2000年代

『カミュなんて知らない』柳町光男 2006

人の本能は虚構と現実をさまよう

カミュなんて知らない

《あらすじ》舞台は都内の某大学。 “『カミュなんて知らない』柳町光男 2006” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月18日2023年3月14日カテゴリー 日本映画2000年代タグ か

『運命じゃない人』内田けんじ 2005

パズルを解くようなサスペンスコメディ

運命じゃない人

《あらすじ》桑田真紀(霧島れいか)は “『運命じゃない人』内田けんじ 2005” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月31日2023年1月1日カテゴリー 日本映画2000年代タグ う

『ぐるりのこと。』橋口亮輔 2008

逃げない優しさが繋ぐ夫婦の絆

ぐるりのこと。 映画 に対する画像結果

《あらすじ》1993年7月。佐藤翔子 “『ぐるりのこと。』橋口亮輔 2008” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月25日2022年12月27日カテゴリー 日本映画2000年代タグ く

『ゆれる』西川美和 2006

事故か殺人か?兄弟の心が揺れる

《あらすじ》東京で写真家として活躍する “『ゆれる』西川美和 2006” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年6月22日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2000年代タグ ゆ

『ディア・ピョンヤン』ヤン・ヨンヒ 2006

北朝鮮を巡るシナリオ無き父娘のドラマ

ディア・ピョンヤン [DVD]

《あらすじ》大阪とピョンヤンを舞台にしたドキュメンタリー “『ディア・ピョンヤン』ヤン・ヨンヒ 2006” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月8日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2000年代タグ て

『GO』行定勲 2001

苦悩し疾走する在日若者のほろ苦い青春

GO [DVD]

《あらすじ》在日韓国人の杉原(窪塚洋介)は “『GO』行定勲 2001” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年12月26日2022年8月5日カテゴリー 日本映画2000年代タグ こ

『キサラギ』佐藤祐市 2007

オタク心と遊び心で楽しむサスペンス

キサラギ

《あらすじ》売れないアイドル・如月ミキが “『キサラギ』佐藤祐市 2007” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月12日2022年7月21日カテゴリー 日本映画2000年代タグ き

『秒速5センチメートル』新海誠 2007

アニメという言葉で紡ぐ詩のような青春ストーリー

秒速5センチメートル

《あらすじ》第1話『桜花抄』:桜の花びらは “『秒速5センチメートル』新海誠 2007” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年3月22日2023年1月7日カテゴリー 日本映画2000年代タグ ひ

『おくりびと』滝田洋二郎 2008

納棺師という職業を通して、人の死、家族の絆を描く

おくりびと

《あらすじ》オーケストラの経営破綻で失業した “『おくりびと』滝田洋二郎 2008” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月15日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2000年代タグ お

『歩いても 歩いても』是枝裕和 2007 

家族という集合体の、それぞれの思いを描く

歩いても 歩いても

《あらすじ》夏の終わり、15年前に “『歩いても 歩いても』是枝裕和 2007 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月26日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2000年代タグ あ

『紙屋悦子の青春』黒木和雄 2006 

戦時下の、残された者どうしの青春を描く

紙屋悦子の青春

《あらすじ》映画は病院屋上の老夫婦の回想から始まる。 “『紙屋悦子の青春』黒木和雄 2006 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月25日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2000年代タグ か

『ジョゼと虎と魚たち』犬童一心 2003 

障害ある女性と愛に迷える学生の恋の行方は?

ジョゼと虎と魚たち

《あらすじ》大学生の恒夫(妻夫木聡)は、 “『ジョゼと虎と魚たち』犬童一心 2003 ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月14日2022年7月22日カテゴリー 日本映画2000年代タグ し

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
  • 『マッチ工場の少女』アキ・カウリスマキ
  • 『真夜中の虹』アキ・カウリスマキ
  • 『パラダイスの夕暮れ』アキ・カウリスマキ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress