コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

カテゴリー: 外国映画2020年以降

『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ

女性目線の私小説風「ある結婚の風景」

ベルイマン島にて

《公開年》2021《制作国》フランス他 “『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年4月1日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ へ

『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン

自然の摂理か、社会の規律か

ザリガニの鳴くところ

《公開年》2022《制作国》アメリカ “『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年3月30日2023年3月30日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ さ

『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン

言葉が繋ぎ変えていく微妙な人間関係

ペルシャン・レッスン 戦場の教室

《公開年》2020《制作国》ドイツ、ロシア、ベラルーシ “『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年3月28日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ へ

『林檎とポラロイド』クリストス・ニク

喪失から立ち直る男の不思議な寓話

林檎とポラロイド

《公開年》2020《制作国》ギリシャ他 “『林檎とポラロイド』クリストス・ニク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年3月15日2023年3月15日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ り

『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン

航空機事故の原因と業界の闇を追う

ブラックボックス:音声分析捜査

《公開年》2021《制作国》フランス “『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年3月4日2023年3月14日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ふ

『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル

ダメ親を捨て、子は冒険の旅に出る

スウィート・シング

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月27日2023年3月14日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ す

『アフター・ヤン』コゴナダ

深淵だが退屈な生活密着型SF

アフター・ヤン

《公開年》2021《制作国》アメリカ “『アフター・ヤン』コゴナダ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月26日2023年3月14日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ あ

『モガディシュ 脱出までの14日間』リュ・スンワン

敵対する政治と歩み寄る人情

モガディシュ 脱出までの14日間

《公開年》2021《制作国》韓国 “『モガディシュ 脱出までの14日間』リュ・スンワン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月17日2023年3月14日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ も

『プアン / 友だちと呼ばせて』バズ・プーンピリヤ

死を前に思う恋と友情と懺悔

プアン/友だちと呼ばせて

《公開年》2021《制作国》タイ “『プアン / 友だちと呼ばせて』バズ・プーンピリヤ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月10日2023年2月10日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ふ

『ベイビー・ブローカー』是枝裕和

捨て子を抱きながら問う家族の幸せ

ベイビー・ブローカー

《公開年》2022《制作国》韓国 “『ベイビー・ブローカー』是枝裕和” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月28日2023年1月30日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ へ

『1640日の家族』ファビアン・ゴルジュアール

里親という仕事の喜びと切なさを温かく

1640日の家族

《公開年》2021《制作国》フランス “『1640日の家族』ファビアン・ゴルジュアール” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月7日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ せ

『旅立つ息子へ』ニル・ベルグマン

子の成長と親の子離れ物語

旅立つ息子へ

《公開年》2020《制作国》イスラエル、イタリア “『旅立つ息子へ』ニル・ベルグマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ た

『ジョゼと虎と魚たち』キム・ジョングァン

静かに深く、映像美で描く大人のジョゼ

ジョゼと虎と魚たち

《公開年》2020《制作国》韓国 “『ジョゼと虎と魚たち』キム・ジョングァン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月18日2022年12月18日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ し

『君を想い、バスに乗る』ギリーズ・マッキノン

妻子の思い出を胸に終活の旅へ

君を想い、バスに乗る

《公開年》2021《制作国》イギリス “『君を想い、バスに乗る』ギリーズ・マッキノン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年10月26日2022年10月27日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ き

『アイダよ、何処へ?』ヤスミラ・ジュバニッチ

善悪を二分できない民族紛争のリアル

アイダよ、何処へ?

《公開年》2020《制作国》ボスニア・ヘルツェゴビナ他 “『アイダよ、何処へ?』ヤスミラ・ジュバニッチ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年9月18日2022年9月20日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ あ

『皮膚を売った男』カウテール・ベン・ハニア

現代アートと難民、人の自由と尊厳

皮膚を売った男

《公開年》2020《制作国》チュニジア他 “『皮膚を売った男』カウテール・ベン・ハニア” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年9月14日2022年9月15日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ひ

『声もなく』ホン・ウィジョン

愚かな狼と賢いウサギの寓話

声もなく

《公開年》2020《制作国》韓国 “『声もなく』ホン・ウィジョン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年9月9日2022年9月10日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ こ

『英雄の証明』アスガー・ファルハディ

ネット世論に翻弄された悲喜劇

英雄の証明

《公開年》2021《制作国》イラン、フランス “『英雄の証明』アスガー・ファルハディ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年8月20日2022年8月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ え

『ゴヤの名画と優しい泥棒』ロジャー・ミッチェル

年金老人のテレビ受信料を無料に!

ゴヤの名画と優しい泥棒

《公開年》2020《制作国》イギリス “『ゴヤの名画と優しい泥棒』ロジャー・ミッチェル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年8月16日2022年9月5日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ こ

『白い牛のバラッド』マリヤム・モガッダム他

冤罪がもたらした死と苦悩と復讐

白い牛のバラッド

《共同監督》ベタシュ・サナイハ《公開年》2020《制作国》イラン他 “『白い牛のバラッド』マリヤム・モガッダム他” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年7月3日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ し

『ブルー・バイユー』ジャスティン・チョン

米国移民政策で引き裂かれた家族の物語

ブルー・バイユー

《公開年》2021《制作国》アメリカ “『ブルー・バイユー』ジャスティン・チョン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年6月28日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ふ

『パーフェクト・ケア』J・ブレイクソン

高齢者必見の問題作にして怪作!

パーフェクト・ケア

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『パーフェクト・ケア』J・ブレイクソン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月24日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ は

『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク

学ぶとは、生きるとは

茲山魚譜-チャサンオボ- メイン画像

《公開年》2021《制作国》韓国 “『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月9日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ち

『逃げた女』ホン・サンス

飄々と描く人生と男女の深淵

逃げた女

《公開年》2020《制作国》韓国 “『逃げた女』ホン・サンス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月11日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ に

『悪は存在せず』モハマッド・ラスロフ

死刑執行を命じられたら非情になれるか

悪は存在せず

《公開年》2020《制作国》ドイツ、イラン、チェコ “『悪は存在せず』モハマッド・ラスロフ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月16日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ あ

『83歳のやさしいスパイ』マイテ・アルベルディ

老後の幸せを問うドキュメンタリー

83歳のやさしいスパイ

《公開年》2020《制作国》チリ、アメリカ他 “『83歳のやさしいスパイ』マイテ・アルベルディ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月6日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ は

『クーリエ:最高機密の運び屋』ドミニク・クック

戦争を回避させた陰のドラマ

クーリエ:最高機密の運び屋

《公開年》2020《制作国》イギリス “『クーリエ:最高機密の運び屋』ドミニク・クック” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月5日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ く

『KCIA 南山の部長たち』ウ・ミンホ

暗殺に至る男の闘いをノワール風に

KCIA 南山の部長たち

《公開年》2020《制作国》韓国 “『KCIA 南山の部長たち』ウ・ミンホ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年12月12日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ け

『藁にもすがる獣たち』キム・ヨンフン

乾いた笑いで描くノワール群像劇

藁にもすがる獣たち

《公開年》2020《制作国》韓国 “『藁にもすがる獣たち』キム・ヨンフン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年11月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ わ

『僕と頭の中の落書きたち』トール・フロイデンタール

不治の病を持つ苦悩と、支える愛

僕と頭の中の落書きたち

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『僕と頭の中の落書きたち』トール・フロイデンタール” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年11月19日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ほ

『サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ』ダリウス・マーダー

突然、音を失った男が平穏を見つけるまで

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ』ダリウス・マーダー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年11月17日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ さ

『ジェントルメン』ガイ・リッチー

原点回帰したリッチーのクライム群像劇

《公開年》2020《制作国》イギリス “『ジェントルメン』ガイ・リッチー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年11月5日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ し

『さよなら、私のロンリー』ミランダ・ジュライ

呪縛を解き放ち自由に生きる

さよなら、私のロンリー

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『さよなら、私のロンリー』ミランダ・ジュライ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年9月27日2023年1月7日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ さ

『ノマドランド』クロエ・ジャオ

人生を模索する高齢漂流者の哲学

ノマドランド

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『ノマドランド』クロエ・ジャオ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年6月13日2022年7月21日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ の

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ
  • 『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン
  • 『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン
  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress