コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

カテゴリー: 外国映画1980年代

『真夜中の虹』アキ・カウリスマキ

夢見るダメ男の飄々とした旅

真夜中の虹

《公開年》1988《制作国》フィンランド “『真夜中の虹』アキ・カウリスマキ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月21日2023年3月14日カテゴリー 外国映画1980年代タグ ま

『パラダイスの夕暮れ』アキ・カウリスマキ

地味な男女の不器用な恋物語

パラダイスの夕暮れ

《公開年》1986《制作国》フィンランド “『パラダイスの夕暮れ』アキ・カウリスマキ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年2月20日2023年3月14日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『ダムネーション / 天罰』タル・ベーラ

解放を願い、諦観で生きる

ダムネーション 天罰

《公開年》1988《制作国》ハンガリー “『ダムネーション / 天罰』タル・ベーラ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月8日2023年1月9日カテゴリー 外国映画1980年代タグ た

『山の焚火』フレディ・M・ムーラー

山に暮らす家族の愛と相剋の神話

山の焚火

《公開年》1985《制作国》スイス “『山の焚火』フレディ・M・ムーラー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2023年1月5日2023年1月6日カテゴリー 外国映画1980年代タグ や

『旅立ちの時』シドニー・ルメット

親子の葛藤と家族愛、そして青春

旅立ちの時

《公開年》1988《制作国》アメリカ “『旅立ちの時』シドニー・ルメット” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年11月11日2022年11月12日カテゴリー 外国映画1980年代タグ た

『ベロニカ・フォスのあこがれ』R・W・ファスビンダー

スター女優の悲劇と戦後の闇

ベロニカ・フォスのあこがれ

《公開年》1982《制作国》西ドイツ “『ベロニカ・フォスのあこがれ』R・W・ファスビンダー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年6月23日2022年8月2日カテゴリー 外国映画1980年代タグ へ

『ドゥ・ザ・ライト・シング』スパイク・リー

差別、暴力、共生を深く見つめる

ドゥ・ザ・ライト・シング

《公開年》1989《制作国》アメリカ “『ドゥ・ザ・ライト・シング』スパイク・リー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月13日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ と

『仕立て屋の恋』パトリス・ルコント

偏屈な中年男の切ない純愛

仕立て屋の恋

《公開年》1989《制作国》フランス “『仕立て屋の恋』パトリス・ルコント” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年11月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ し

『田舎の日曜日』ベルトラン・タヴェルニエ

家族が集い噛みしめる老いと孤独

田舎の日曜日

《公開年》1984《制作国》フランス “『田舎の日曜日』ベルトラン・タヴェルニエ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年5月30日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ い

『八月の鯨』リンゼイ・アンダーソン

美しい島で老いと死を思う

八月の鯨

《公開年》1987《制作国》アメリカ “『八月の鯨』リンゼイ・アンダーソン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年7月17日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『ミステリー・トレイン』ジム・ジャームッシュ

安ホテルで真夜中にエルヴィスが聴きたくなる

ミステリー・トレイン

《公開年》1989《制作国》アメリカ “『ミステリー・トレイン』ジム・ジャームッシュ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年6月5日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ み

『ダウン・バイ・ロー』ジム・ジャームッシュ

ゆるい世界に漂うダメ男たちの哀愁

ダウン・バイ・ロー

《公開年》1986《制作国》アメリカ、西ドイツ “『ダウン・バイ・ロー』ジム・ジャームッシュ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月18日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ た

『スカーフェイス』ブライアン・デ・パルマ

“男の信念”を貫いて滅びたギャングの生き様

スカーフェイス

《公開年》1983《制作国》アメリカ “『スカーフェイス』ブライアン・デ・パルマ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年4月24日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ す

『バグダッド・カフェ』パーシー・アドロン

退屈な物語がやがて滋味に変わる不思議

バグダッド・カフェ

《公開年》1987《制作国》西ドイツ “『バグダッド・カフェ』パーシー・アドロン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年3月7日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『冬冬(トントン)の夏休み』ホウ・シャオシェン

大人の世界に触れ成長する少年のひと夏

冬冬の夏休み

《公開年》1984《制作国》台湾 “『冬冬(トントン)の夏休み』ホウ・シャオシェン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年2月6日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ と『冬冬(トントン)の夏休み』ホウ・シャオシェン への2件のコメント

『キリング・フィールド』ローランド・ジョフィ

カンボジア内戦の真実と、二人の記者の絆を描く

キリング・フィールド

《公開年》1984《制作国》イギリス “『キリング・フィールド』ローランド・ジョフィ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年12月24日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ き

『グロリア』ジョン・カサヴェテス

母性に目覚めた任侠おばさんのヒューマン活劇

グロリア

《公開年》1980《制作国》アメリカ “『グロリア』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月15日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ く

『パリ、テキサス』ヴィム・ヴェンダース

マジックミラー越しに語る人生は身勝手だが切ない

パリ、テキサス

《公開年》1984《制作国》ドイツ、フランス “『パリ、テキサス』ヴィム・ヴェンダース” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月25日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『バーディ』アラン・パーカー

反戦、友情、そして最後に語るものは?

バーディ

《公開年》1984《制作国》アメリカ “『バーディ』アラン・パーカー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月24日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『プレイス・イン・ザ・ハート』ロバート・ベントン

差別の中で、共に生きる弱者の絆を描く

プレイス・イン・ザ・ハート

《公開年》1984《制作国》アメリカ “『プレイス・イン・ザ・ハート』ロバート・ベントン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年4月30日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1980年代タグ ふ

『ラストエンペラー』ベルナルド・ベルトルッチ

歴史と運命に翻弄された皇帝の波乱の人生を描く

ラストエンペラー/オリジナル全長版

《公開年》1987《制作国》イタリア、イギリス、中国 “『ラストエンペラー』ベルナルド・ベルトルッチ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年3月25日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ ら

『ミッドナイト・ラン』マーティン・ブレスト

賞金稼ぎと善良な犯罪者の過激でコミカルな逃走劇
ミッドナイト・ラン
《公開年》1988《制作国》アメリカ “『ミッドナイト・ラン』マーティン・ブレスト” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年2月4日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ み

『台北ストーリー』エドワード・ヤン

激変する時代の波に翻弄された幼馴染の青春残酷物語

台北ストーリー

《公開年》1985《制作国》台湾 “『台北ストーリー』エドワード・ヤン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年2月3日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ た

『恐怖分子』エドワード・ヤン

孤独な都市生活者が繋がり、やがて破滅していく群像劇

恐怖分子

《公開年》1986《制作国》台湾 “『恐怖分子』エドワード・ヤン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年2月2日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ き

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』ジム・ジャームッシュ

ユルさの中に哀愁漂う心地良いロードムービー

ストレンジャー・ザン・パラダイス

《公開年》1984《制作国》アメリカ “『ストレンジャー・ザン・パラダイス』ジム・ジャームッシュ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年1月18日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ す

『ディーバ』ジャン=ジャック・ベネックス

歌姫とその追っかけが繰り広げる美しく小粋なサスペンス

ディーバ

《公開年》1981《制作国》フランス “『ディーバ』ジャン=ジャック・ベネックス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年2月26日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ て

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』

友情、愛、裏切り、切なすぎるギャングの生涯を描く

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

《監督》セルジオ・レオーネ《公開年》1984《制作国》アメリカ “『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年2月25日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ わ

『バベットの晩餐会』ガブリエル・アクセル

料理という芸術を通して描く真の豊かさと人間賛歌

バベットの晩餐会

《公開年》1987 《制作国》デンマーク “『バベットの晩餐会』ガブリエル・アクセル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月29日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ は

『ニュー・シネマ・パラダイス』ジュゼッペ・トルナトーレ

映画少年が映写技師との交流で得た人生の指針は?

ニュー・シネマ・パラダイス

《公開年》1988 《制作国》イタリア “『ニュー・シネマ・パラダイス』ジュゼッペ・トルナトーレ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月25日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ に

『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』ラッセ・ハルストレム

母と愛犬、失い続けた少年の切なすぎる成長物語

マイライフ・アズ・ア・ドッグ

《公開年》1988 《制作国》スウェーデン “『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』ラッセ・ハルストレム” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月23日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ ま

『刑事ジョン・ブック / 目撃者』ピーター・ウィアー 

アーミッシュの村を舞台にしたサスペンス映画

刑事ジョン・ブック/目撃者

《公開年》1985 《制作国》アメリカ “『刑事ジョン・ブック / 目撃者』ピーター・ウィアー ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月24日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1980年代タグ け

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ
  • 『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン
  • 『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン
  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress