コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

カテゴリー: 外国映画1970年代

『生き残るヤツ』アイヴァン・パッサー

悲惨で滑稽なジャンキーに愛を込めて

生き残るヤツ

《公開年》1971《制作国》アメリカ “『生き残るヤツ』アイヴァン・パッサー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年12月19日2022年12月19日カテゴリー 外国映画1970年代タグ い

『左利きの女』ペーター・ハントケ

人生をリセットした女の“家族、老い、孤独”

左利きの女

《公開年》1977《制作国》西ドイツ “『左利きの女』ペーター・ハントケ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年10月23日2022年10月24日カテゴリー 外国映画1970年代タグ ひ

『仁義』ジャン=ピエール・メルヴィル

奇縁で結ばれた男たち、それぞれの生き様

仁義

《公開年》1970《制作国》フランス “『仁義』ジャン=ピエール・メルヴィル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年10月7日2022年10月8日カテゴリー 外国映画1970年代タグ し

『ある結婚の風景』イングマール・ベルイマン

延々続く哲学的夫婦喧嘩

ある結婚の風景

《公開年》1973《制作国》スウェーデン “『ある結婚の風景』イングマール・ベルイマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年7月16日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ あ

『料理は冷たくして』ベルトラン・ブリエ

意味不明な殺人不条理劇に浸る

料理は冷たくして

《公開年》1979《制作国》フランス “『料理は冷たくして』ベルトラン・ブリエ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年6月26日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ り

『オープニング・ナイト』ジョン・カサヴェテス

老いを演じる女優の葛藤と現実

オープニング・ナイト

《公開年》1977《制作国》アメリカ “『オープニング・ナイト』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月28日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ お

『鏡の中の女』イングマール・ベルイマン

過去のトラウマに壊れゆく女

《公開年》1976《制作国》スウェーデン “『鏡の中の女』イングマール・ベルイマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月25日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ か

『こわれゆく女』ジョン・カサヴェテス

狂気の主婦を支える家族の絆

こわれゆく女

《公開年》1974《制作国》アメリカ “『こわれゆく女』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月14日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ こ

『ハズバンズ』ジョン・カサヴェテス

生きる意味に喘ぐ中年危機の男たち

ハズバンズ に対する画像結果

《公開年》1970《制作国》アメリカ “『ハズバンズ』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2021年6月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ は

『パピヨン(1973年)』フランクリン・J・シャフナ―

生き延びる執念と極限での友情

パピヨン

《公開年》1974《制作国》フランス “『パピヨン(1973年)』フランクリン・J・シャフナ―” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年8月19日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ は

『チャンス』ハル・アシュビー

純な心が世を変える、風刺と哲学の寓話

チャンス

《公開年》1979《制作国》アメリカ “『チャンス』ハル・アシュビー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年8月13日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ ち

『都会のアリス』ヴィム・ヴェンダース

少女と旅して、青年は自分を探す

都会のアリス

《公開年》1973《制作国》ドイツ “『都会のアリス』ヴィム・ヴェンダース” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年6月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ と

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』ジョン・カサヴェテス

ノワールとストリップ愛が生む不思議な哀愁

チャイニーズ・ブッキーを殺した男

《公開年》1976《制作国》アメリカ “『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月29日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ ち

『さすらい』ヴィム・ヴェンダース

孤独な世捨て人が変わろうとする旅

さすらい

《公開年》1975《制作国》西ドイツ “『さすらい』ヴィム・ヴェンダース” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年5月16日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ さ

『戦争のはらわた』サム・ペキンパー

男気、名誉、憂国。死に直面した男たちの相克のドラマ

戦争のはらわた

《公開年》1977《制作国》西ドイツ、イギリス “『戦争のはらわた』サム・ペキンパー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年11月5日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ せ

『アマルコルド』フェデリコ・フェリーニ

郷愁に満ちた少年期を独特の映像美で回想する

フェリーニのアマルコルド

《公開年》1974《制作国》イタリア、フランス “『アマルコルド』フェデリコ・フェリーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月27日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ あ

『アメリカの友人』ヴィム・ヴェンダース

余命短い職人が挑む殺しに、加勢する詐欺師の友情
アメリカの友人
《公開年》1977《制作国》西ドイツ、フランス “『アメリカの友人』ヴィム・ヴェンダース” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月26日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ あ

『カンバセーション…盗聴…』F・フォード・コッポラ

孤独な盗聴のプロが陥った不安と妄想の地獄

カンバセーション…盗聴…

《公開年》1973《制作国》アメリカ “『カンバセーション…盗聴…』F・フォード・コッポラ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月23日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ か

『突破口!』ドン・シーゲル

飄々とした知的ゲームのようなノワール

突破口! [Blu-ray]
《公開年》1973《制作国》アメリカ “『突破口!』ドン・シーゲル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月11日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ と

『愛の嵐』リリアーナ・カヴァーニ

狂気から生まれた倒錯の愛は破滅に向かう

愛の嵐 ノーカット完全版

《公開年》1974《制作国》イタリア “『愛の嵐』リリアーナ・カヴァーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月2日2022年7月21日カテゴリー 外国映画1970年代タグ あ

『ペーパー・ムーン』ピーター・ボグダノヴィッチ

詐欺師の男と、娘(?)の心温まる珍道中

ペーパー・ムーン

《公開年》1973 《制作国》アメリカ “『ペーパー・ムーン』ピーター・ボグダノヴィッチ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月31日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ へ

『バリー・リンドン』スタンリー・キューブリック

野望に生きた男の、栄光と挫折の物語

バリー・リンドン

《公開年》1975 《制作国》イギリス “『バリー・リンドン』スタンリー・キューブリック” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月9日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ は

『家族の肖像』ルキノ・ヴィスコンティ 

老人の孤独を救った疑似家族、そしてその崩壊

家族の肖像

《公開年》1974 《制作国》イタリア、フランス “『家族の肖像』ルキノ・ヴィスコンティ ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月12日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ か『家族の肖像』ルキノ・ヴィスコンティ  への1件のコメント

『ゴッドファーザーPartⅡ』F・F・コッポラ 

父の生涯を回想し、ドンとなった苦悩と対話する

ゴッドファーザーPART II

《公開年》1974 《制作国》アメリカ “『ゴッドファーザーPartⅡ』F・F・コッポラ ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月2日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ こ

『ゴッドファーザー』フランシス・フォード・コッポラ 

堅気のパチーノがドンの座に就くまでの苦悩の青春

ゴッドファーザー

《公開年》1972 《制作国》アメリカ “『ゴッドファーザー』フランシス・フォード・コッポラ ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月1日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ こ

『さらば冬のカモメ』ハル・アシュビー

窃盗の新兵と、護送する下士官に芽生える奇妙な友情

さらば冬のかもめ

《公開年》1973 《制作国》アメリカ “『さらば冬のカモメ』ハル・アシュビー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2016年1月13日2022年7月22日カテゴリー 外国映画1970年代タグ さ

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『ベルイマン島にて』ミア・ハンセン=ラヴ
  • 『ザリガニの鳴くところ』オリヴィア・ニューマン
  • 『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』ヴァディム・パールマン
  • 『女と男のいる舗道』ジャン=リュック・ゴダール
  • 『林檎とポラロイド』クリストス・ニク
  • 『もうひとりの息子』ロレーヌ・レヴィ
  • 『ブラックボックス:音声分析捜査』ヤン・ゴズラン
  • 『夢みるように眠りたい』林海象 1986
  • 『スウィート・シング』アレクサンダー・ロックウェル
  • 『アフター・ヤン』コゴナダ
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress