コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

無節操おやじの映画備忘録

偏愛的映画案内

カテゴリー: 外国映画1960年代

『水の中のナイフ』ロマン・ポランスキー

欲望、嫉妬、嘘が渦巻く船上の心理劇

《公開年》1962《制作国》ポーランド “『水の中のナイフ』ロマン・ポランスキー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年12月6日2020年12月10日カテゴリー 外国映画1960年代タグ み『水の中のナイフ』ロマン・ポランスキーにコメント

『夜』ミケランジェロ・アントニオーニ

倦怠期夫婦の心の葛藤と再生

《公開年》1962《制作国》イタリア、フランス “『夜』ミケランジェロ・アントニオーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年12月5日2020年12月10日カテゴリー 外国映画1960年代タグ よ『夜』ミケランジェロ・アントニオーニにコメント

『情事』ミケランジェロ・アントニオーニ

許されぬ愛に潜む虚無と孤独

《公開年》1960《制作国》イタリア “『情事』ミケランジェロ・アントニオーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年4月18日2020年7月17日カテゴリー 外国映画1960年代タグ し『情事』ミケランジェロ・アントニオーニにコメント

『ワイルドバンチ』サム・ペキンパー

暴力の時代終焉とアウトローの無常

《公開年》1969《制作国》アメリカ “『ワイルドバンチ』サム・ペキンパー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2020年3月26日2020年7月17日カテゴリー 外国映画1960年代タグ わ『ワイルドバンチ』サム・ペキンパーにコメント

『暗殺のオペラ』ベルナルド・ベルトルッチ

裏切り者か英雄か、真相を追って迷宮の世界へ

《公開年》1969《制作国》イタリア “『暗殺のオペラ』ベルナルド・ベルトルッチ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年12月3日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ あ『暗殺のオペラ』ベルナルド・ベルトルッチにコメント

『81/2』フェデリコ・フェリーニ

苦悩する映画監督の夢と妄想、そして再生を描く

《公開年》1963《制作国》イタリア、フランス “『81/2』フェデリコ・フェリーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月29日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ は『81/2』フェデリコ・フェリーニにコメント

『バラバ』リチャード・フライシャー

粗野な盗賊が神を受け入れるまでの苦悩を描く

《公開年》1962《制作国》イタリア “『バラバ』リチャード・フライシャー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月27日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ は『バラバ』リチャード・フライシャーにコメント

『突然炎のごとく』フランソワ・トリュフォー

魔性の女と友情男の奇妙な関係を描いた文学的世界

《公開年》1962《制作国》フランス “『突然炎のごとく』フランソワ・トリュフォー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年6月24日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ と『突然炎のごとく』フランソワ・トリュフォーにコメント

『サムライ』ジャン・ピエール・メルヴィル

葉隠精神の殺し屋の孤独を描いた仏ノワール

《公開年》1967《制作国》フランス “『サムライ』ジャン・ピエール・メルヴィル” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月16日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ さ『サムライ』ジャン・ピエール・メルヴィルにコメント

『リバティ・バランスを射った男』ジョン・フォード

“銃から法治へ”そんな時代の寂寥感漂う西部劇

《公開年》1962《制作国》アメリカ “『リバティ・バランスを射った男』ジョン・フォード” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年5月10日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ り『リバティ・バランスを射った男』ジョン・フォードにコメント

『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ

没落貴族の生きざまを、完璧な美の世界に描く

《公開年》1963《制作国》イタリア、フランス “『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2019年3月30日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ や『山猫』ルキノ・ヴィスコンティ への1件のコメント

『かくも長き不在』アンリ・コルピ

記憶喪失の男と、待つ女のミステリアスな出会いと結末

《公開年》1960 《制作国》フランス、イタリア “『かくも長き不在』アンリ・コルピ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2018年1月13日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ か『かくも長き不在』アンリ・コルピにコメント

『日曜日には鼠を殺せ』フレッド・ジンネマン 

元ゲリラ、警察署長、神父、それぞれの「正義」

《公開年》1964 《制作国》アメリカ “『日曜日には鼠を殺せ』フレッド・ジンネマン ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月19日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ に『日曜日には鼠を殺せ』フレッド・ジンネマン にコメント

『若者のすべて』ルキノ・ヴィスコンティ 

貧しさから結束する家族が、都会で崩壊する悲劇

《公開年》1960 《制作国》イタリア、フランス “『若者のすべて』ルキノ・ヴィスコンティ ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2017年1月13日2020年7月18日カテゴリー 外国映画1960年代タグ わ『若者のすべて』ルキノ・ヴィスコンティ にコメント

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015年以降

最近の投稿

  • 『ネッド・ライフル』ハル・ハートリー
  • 『鉄砲玉の美学』中島貞夫 1973
  • 『コロンバス』コゴナダ
  • 『ヘンリー・フール』ハル・ハートリー
  • 『パブリック 図書館の奇跡』エミリオ・エステベス

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress