コンテンツへスキップ

偏愛的映画案内

偏屈ジーサンの映画備忘録

偏愛的映画案内

投稿者: むさじー

名画座通いの昔からネット配信の現代まで、映画選びのモットーは温故知新、共感第一、ジャンル無節操、です。 映画は時代と人生を映す鏡。心に響くドラマと愉悦を求めて、偏屈映画ジーサンをやっています。ボケ防止のレビューを書きながら。

『魚と寝る女』キム・ギドク

美しくも残酷な大人の寓話

魚と寝る女

《公開年》2000《制作国》韓国 “『魚と寝る女』キム・ギドク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月21日2022年5月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ さ

『預言者』ジャック・オーディアール

アラブ系マフィアの成り上がり物語

預言者

《公開年》2009《制作国》フランス “『預言者』ジャック・オーディアール” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月18日2022年5月19日カテゴリー 外国映画2000年代タグ よ

『ある過去の行方』アスガー・ファルハディ

不倫を巡る疑惑と葛藤のメロドラマ

ある過去の行方

《公開年》2013《制作国》フランス “『ある過去の行方』アスガー・ファルハディ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月17日カテゴリー 外国映画2010~14年タグ あ

『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』山中貞雄 1935

コメディ風で人間味あふれる左膳像

Tange sazen yowa Hyakuman ryo no tsubo poster.jpg

《あらすじ》江戸の道場に “『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』山中貞雄 1935” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月12日2022年5月15日カテゴリー 日本映画1930年代タグ た

『護られなかった者たちへ』瀬々敬久 2021

震災、貧困、救済を巡る社会派ミステリー

護られなかった者たちへ

《あらすじ》2011年大震災からの “『護られなかった者たちへ』瀬々敬久 2021” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月8日2022年5月9日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ ま

『デンマークの息子』ウラー・サリム

移民排斥とテロ、それぞれの正義

デンマークの息子

《公開年》2019《制作国》デンマーク “『デンマークの息子』ウラー・サリム” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月5日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ て

『海辺の家族たち』ロベール・ゲディギャン

崩れかけた家族の再生物語

海辺の家族たち

《公開年》2017《制作国》フランス “『海辺の家族たち』ロベール・ゲディギャン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年5月2日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ う

『モロッコ、彼女たちの朝』マリヤム・トゥザニ

抑圧された女性は共に支え合い

モロッコ、彼女たちの朝

《公開年》2019《制作国》モロッコ、フランス、ベルギー “『モロッコ、彼女たちの朝』マリヤム・トゥザニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月27日2022年4月30日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ も

『パーフェクト・ケア』J・ブレイクソン

高齢者必見の問題作にして怪作!

パーフェクト・ケア

《公開年》2020《制作国》アメリカ “『パーフェクト・ケア』J・ブレイクソン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月24日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ は

『アンダードッグ 劇場版』武 正晴 2020

夢追い人と家族が織りなす人間ドラマ

アンダードッグ 前編

《あらすじ》主な登場人物は次の通り。 “『アンダードッグ 劇場版』武 正晴 2020” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月23日2022年4月24日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ あ

『茜色に焼かれる』石井裕也 2021

世の理不尽に耐える母子の生きざま

茜色に焼かれる

《あらすじ》シングルマザーの田中良子(尾野真千子) “『茜色に焼かれる』石井裕也 2021” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月17日2022年5月4日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ あ

『こわれゆく女』ジョン・カサヴェテス

狂気の主婦を支える家族の絆

こわれゆく女

《公開年》1974《制作国》アメリカ “『こわれゆく女』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月14日2022年4月16日カテゴリー 外国映画1970年代タグ こ

『彼が愛したケーキ職人』オフィル・ラウル・グレイツァ

温かく切なく描く愛の形

彼が愛したケーキ職人

《公開年》2017《制作国》ドイツ、イスラエル “『彼が愛したケーキ職人』オフィル・ラウル・グレイツァ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月11日2022年4月12日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ か

『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク

学ぶとは、生きるとは

茲山魚譜-チャサンオボ- メイン画像

《公開年》2021《制作国》韓国 “『茲山魚譜‐チャサンオボ‐』イ・ジュニク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月9日2022年4月10日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ ち

『魔術師』イングマール・ベルイマン

オカルトを信じるや否や

魔術師

《公開年》1958《制作国》スウェーデン “『魔術師』イングマール・ベルイマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月6日2022年4月7日カテゴリー 外国映画1950年代タグ ま

『孤狼の血 LEVEL2』白石和彌 2021

ヤクザ対刑事、孤狼二人の闘い

孤狼の血 LEVEL2

《あらすじ》1991(平成3)年の広島県 “『孤狼の血 LEVEL2』白石和彌 2021” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月5日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ こ

『フェイシズ』ジョン・カサヴェテス

狂騒で描く現代の孤独と虚無

フェイシズ

《公開年》1968《制作国》アメリカ “『フェイシズ』ジョン・カサヴェテス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年4月3日カテゴリー 外国映画1960年代タグ ふ

『父はフロリダを夢見て』フィリップ・ル・ゲイ

認知症の父と家族の物語

父はフロリダを夢見て

《公開年》2015《制作国》フランス “『父はフロリダを夢見て』フィリップ・ル・ゲイ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月29日2022年3月30日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ ち

『ちいさな独裁者』ロベルト・シュベンケ

権力と服従が招いた不幸な実話

ちいさな独裁者

《公開年》2017《制作国》ドイツ “『ちいさな独裁者』ロベルト・シュベンケ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月28日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ ち

『善き人のためのソナタ』F・H・V・ドナースマルク

国に背き良心に従い生きた

善き人のためのソナタ

《公開年》2006《制作国》ドイツ “『善き人のためのソナタ』F・H・V・ドナースマルク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月26日2022年4月2日カテゴリー 外国映画2000年代タグ よ

『長江哀歌』ジャ・ジャンクー

変化する社会に翻弄される人々

長江哀歌(ちょうこうエレジー)

《公開年》2006《制作国》中国 “『長江哀歌』ジャ・ジャンクー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月23日2022年3月24日カテゴリー 外国映画2000年代タグ ち

『セールスマン』アスガー・ファルハディ

性被害の不条理、復讐の罪を問う

セールスマン

《公開年》2016《制作国》イラン、フランス “『セールスマン』アスガー・ファルハディ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月22日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ せ

『県警対組織暴力』深作欣二 1975

警察とヤクザの癒着と対立、人間模様

県警対組織暴力

《あらすじ》1957年、大原組内紛による “『県警対組織暴力』深作欣二 1975” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月19日2022年5月14日カテゴリー 日本映画1970年代タグ け

『監督失格』平野勝之 2011

女優と監督、その愛と業

監督失格

《あらすじ》AV女優林由美香は “『監督失格』平野勝之 2011” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月17日2022年3月18日カテゴリー 日本映画2010~14年タグ か

『逃げた女』ホン・サンス

飄々と描く人生と男女の深淵

逃げた女

《公開年》2020《制作国》韓国 “『逃げた女』ホン・サンス” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月11日2022年3月11日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ に

『空白』吉田恵輔 2021

事件被害者にとって赦しとは

空白

《あらすじ》蒲郡の漁師・添田充(古田新太)は “『空白』吉田恵輔 2021” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月10日2022年3月12日カテゴリー 日本映画2020年以降タグ く

『赤い砂漠』ミケランジェロ・アントニオーニ

自然は壊され、心は病んで

《公開年》1964《制作国》イタリア、フランス “『赤い砂漠』ミケランジェロ・アントニオーニ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年3月4日2022年3月5日カテゴリー 外国映画1960年代タグ あ

『悪は存在せず』モハマッド・ラスロフ

死刑執行を命じられたら非情になれるか

悪は存在せず

《公開年》2020《制作国》ドイツ、イラン、チェコ “『悪は存在せず』モハマッド・ラスロフ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月16日2022年2月16日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ あ

『ソウルメイト / 七月と安生』デレク・ツァン

旅をして、物語を綴り、ずっと一緒に

ソウルメイト/七月と安生

《公開年》2016《制作国》中国、香港 “『ソウルメイト / 七月と安生』デレク・ツァン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月14日2022年2月15日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ そ

『少年の君』デレク・ツァン

社会の闇に抗う壮絶な純愛

少年の君

《公開年》2019《制作国》中国、香港 “『少年の君』デレク・ツァン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月12日2022年2月14日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ し

『姉と過ごした最後の夏』リサ・ラングセット

安楽死に潜む幸福感とは

姉と過ごした最後の夏

《公開年》2017《制作国》イギリス、スウェーデン、ドイツ “『姉と過ごした最後の夏』リサ・ラングセット” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月9日2022年3月23日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ あ

『83歳のやさしいスパイ』マイテ・アルベルディ

老後の幸せを問うドキュメンタリー

83歳のやさしいスパイ

《公開年》2020《制作国》チリ、アメリカ他 “『83歳のやさしいスパイ』マイテ・アルベルディ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月6日2022年2月8日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ は

『クーリエ:最高機密の運び屋』ドミニク・クック

戦争を回避させた陰のドラマ

クーリエ:最高機密の運び屋

《公開年》2020《制作国》イギリス “『クーリエ:最高機密の運び屋』ドミニク・クック” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月5日2022年2月5日カテゴリー 外国映画2020年以降タグ く

『やすらぎの森』ルイーズ・アルシャンボー

死を見据え老いを生きる

やすらぎの森

《公開年》2019《制作国》カナダ “『やすらぎの森』ルイーズ・アルシャンボー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年2月3日2022年2月8日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ や

『鏡の中にある如く』イングマール・ベルイマン

家族の断絶と神の沈黙

鏡の中にある如く

《公開年》1961《制作国》スウェーデン “『鏡の中にある如く』イングマール・ベルイマン” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月31日2022年2月1日カテゴリー 外国映画1960年代タグ か

『夢の涯てまでも』ヴィム・ヴェンダース

“見ること”にこだわり抜いた実験作

夢の涯てまでも  ディレクターズカット版

《公開年》1991《制作国》ドイツ、フランス、オーストラリア他 “『夢の涯てまでも』ヴィム・ヴェンダース” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月25日2022年1月31日カテゴリー 外国映画1990年代タグ ゆ

『小説家として』マヌエル・マルティン・クエンカ

悩める文学中年の狡猾な企み

エルオートポスター.png

《公開年》2017《制作国》スペイン “『小説家として』マヌエル・マルティン・クエンカ” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月22日2022年1月23日カテゴリー 外国映画2015~19年タグ し

『女はみんな生きている』コリーヌ・セロー

パワフルな女性たちに快哉!

女はみんな生きている

《公開年》2001《制作国》フランス “『女はみんな生きている』コリーヌ・セロー” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月21日2022年2月1日カテゴリー 外国映画2000年代タグ お

『オールド・ジョイ』ケリー・ライカート

使い古した喜びはやがて悲しみになる

オールド・ジョイ

《公開年》2006《制作国》アメリカ “『オールド・ジョイ』ケリー・ライカート” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月19日2022年1月22日カテゴリー 外国映画2000年代タグ お

『春夏秋冬そして春』キム・ギドク

静謐にして優しい異色の仏教世界

春夏秋冬そして春

《公開年》2003《制作国》韓国、ドイツ “『春夏秋冬そして春』キム・ギドク” の続きを読む

投稿者 むさじー投稿日: 2022年1月17日2022年1月18日カテゴリー 外国映画2000年代タグ し

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 15 次のページ

タグ

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

カテゴリー

  • 外国映画1930年代
  • 外国映画1940年代
  • 外国映画1950年代
  • 外国映画1960年代
  • 外国映画1970年代
  • 外国映画1980年代
  • 外国映画1990年代
  • 外国映画2000年代
  • 外国映画2010~14年
  • 外国映画2015~19年
  • 外国映画2020年以降
  • 日本映画1930年代
  • 日本映画1940年代
  • 日本映画1950年代
  • 日本映画1960年代
  • 日本映画1970年代
  • 日本映画1980年代
  • 日本映画1990年代
  • 日本映画2000年代
  • 日本映画2010~14年
  • 日本映画2015~19年
  • 日本映画2020年以降

最近の投稿

  • 『魚と寝る女』キム・ギドク
  • 『預言者』ジャック・オーディアール
  • 『ある過去の行方』アスガー・ファルハディ
  • 『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』山中貞雄 1935
  • 『護られなかった者たちへ』瀬々敬久 2021
偏愛的映画案内 Proudly powered by WordPress