『空白』吉田恵輔 2021

事件被害者にとって赦しとは

空白

《あらすじ》蒲郡の漁師・添田充(古田新太)は弟分の野木と漁に出ているが、独善的な性格と乱暴な言葉づかいで周囲から煙たがられている。
添田は離婚していて娘の花音(伊藤蒼)と二人暮らしだが、花音は母親の翔子(田畑智子)と会っているようで、それが面白くない添田は母親が与えた携帯を壊してしまった。何かを相談したい花音だったが、言い出せずにいる。
ある日、学校帰りの花音はスーパーの化粧品売り場にいて、マニキュアに手を伸ばした瞬間、万引きと思ったスーパー店長の青柳(松坂桃李)に手を掴まれ事務所に連れて行かれようとした。逃げ出した花音と後を追う青柳、路上に飛び出した花音は乗用車にはねられ、更に対向車線のトラックに引きずられてしまう。
霊安室で損傷が激しい花音の遺体に対面し添田は泣き崩れた。それから添田の青柳に対する執拗な攻撃が始まる。青柳も事故に大きなショックを受けていてひたすらに謝るが、添田の怒りは増すばかりで、娘が化粧品万引きなどするはずがない、青柳のいたずら目的ではないかと言い張った。
そうした対立がテレビのワイドショーで取り上げられ、取材攻勢が始まる。添田の暴言は彼の粗雑な人格を印象付け、青柳には変質者であるかのようなレッテルを貼って二人の対立をあおるような報道をした。ネットでも二人に対する誹謗中傷が始まった。そのせいでスーパーは休業に追い込まれる。
添田は学校にも乗り込んで、仮にマニキュアを万引きしたとしてもイジメに遭って無理やりさせられたに違いないと調査を要求して引かない。学校も消極的だが調査に応じた。
マスコミの攻勢に晒される中、青柳のスーパーの従業員・草加部(寺島しのぶ)は持ち前の正義感と彼への好意から、落ち込んでいる青柳を励まし、添田やマスコミへの対決姿勢を強めた。
一方、花音をはねて災難ともいえる事故の加害者になった女性の楓は、ひたすら添田に詫びを入れるが無視されていた。その結果、彼女は自殺してしまう。弔問に来た添田に対し、楓の母は添田を責めようとはせず、楓が責任から逃げて死を選んだことを詫びた。
スーパーは閉店に追い込まれ思い詰めた青柳は自殺未遂を図るが、偶然訪れた草加部に助けられる。青柳は彼女に言った「正義の強要は苦痛なんだ」。
添田は花音の画材で絵を描き、花音が読んでいた漫画を読み、娘のことを知ろうと思い始める。そんな矢先、花音の部屋から何本ものマニキュアが見つかり、そっと公園に捨てた。
青柳は道路工事の警備員になり、添田は彼の元を訪ねた。「俺もあんたも大事なものを失くした。疲れたな」と、遠回しに謝罪の意を伝えた。
添田の元に花音が描いた絵が戻った。イルカの形をした雲の絵は添田が描いた拙い絵とよく似ていて、彼は帰らぬ娘への思いに涙ぐんだ。



《感想》女子生徒が万引きをしたのかどうかは分からない。しかし、それをきっかけに死亡事故が起き、何人もの人生が狂ってしまう。
事故を招いた店長はひたすら詫び、娘の無実を信じる父親はそれを糾弾し、交通事故加害者は罪の意識に苦しむ。加害の立場にいた人が被害者になり、被害者が加害者に転じていく。
更に善意と正義の従業員は店長の正しさを代弁して行動し、二人の対立を煽るマスコミと悪意あるネットの誹謗中傷が加わって、出口の見えない混沌とした諍いへと発展してしまう。
ハッとしたのは、災難のような事故で加害者になり自殺した運転女性の母親の言葉。てっきり自殺に追い込んだ被害者の父を非難すると思いきや、責任から逃げて死を選んだ娘のことを詫びた。この予想外の対応から、今まで攻撃的だった男の態度に変化が生まれる。自らが赦されることで人の心を汲み取ろうと思い始め、やがて人を赦せるようになる。映画はわずかな救いを見せて終わった。
誰にもそれぞれの正義があって、隠れた負の部分を持っているもの。人が心底に持つ暴力性、優しさの裏の残酷さ、行き過ぎた正義や偽善、それらが表に出て傷つけ合う様がリアルに描かれる。人間の業とか負の感情を暴き出すのは吉田監督の持ち味だと思うし、それが懐深く描かれた傑作だと思う。
役者陣も皆ハマっていて、とりわけ粗暴な男が憑依したかのようでいて、変わりゆく心の動きを繊細に演じた古田新太の深さが光る。

※他作品には、右の「タイトル50音索引」「年代別分類」からお入りください。

投稿者: むさじー

映画レビューのモットーは温故知新、共感第一、良品発掘。映画は広くて深い世界、未だに出会いがあり発見があり、そこに喜びがあります。鑑賞はWOWOWとU-NEXTが中心です。高齢者よ来たれ、映画の世界へ!